整体師

整体師の仕事

整体師は、患者さんの体のゆがみを施術によって整えることで、痛みや凝り、だるさなどといった身体のお悩みの解消を仕事とします。整体師は、カイロプラクター、セラピストなどの様々な民間資格取得者を総称して「整体師」と呼ぶことがあります。

似ている職業に柔道整復師がありますが、柔道整復師は国家資格が必要です。柔道整復師の施術では、骨折や打撲、ねんざの治療などを行ない、保険適用も可能です。

反対に、整体師は国家資格を必要とせず民間療法に分類され、保険適用での施術は行なえません。

整体師の活躍の場は多岐にわたります。痛みや凝り、ゆがみの解消にとらわれず、美容やスポーツ、介護、疲労回復目的での施術にも取り入れられており、特定の分野に特化した整体師として働くことも可能です。

整体師がおもに働く場所としては、整体院、カイロプラクティック院、リラクゼーションサロンが挙げられます。また、美容やスポーツに特化した分野でも必要とされていることから、エステサロンやスポーツジムでのストレッチ指導としての需要もあります。

そのほかにも、整形外科や介護施設など、医療や介護の現場でリハビリのサポートを行なうことも可能です。

整体師の仕事は、肉体面だけでなく患者様の精神面を癒すことも大切です。

お客様一人ひとりに合わせたアプローチを考え、院での施術だけでなく自宅でのアフターフォローの仕方もお伝えするなど、細やかな気配りをすることが重要となる仕事です。

どのような場で、どのような目的の施術を行なう整体師になりたいかをあらかじめ考えながら勉強を進めていき、希望の働き方ができるように知識を身につけていくことが必要となるでしょう。

整体師になるには?

整体師は民間療法のため、働くために必ず必要な資格というものはありません。

ただし、整体師の仕事には様々なジャンルがあり、それぞれに特化した高度な知識や技術を持つことが必要となるため、独学ではなくスクールに通い知識をつけることがおすすめです。

必要な資格

整体師になるために必ず必要な資格はありません。

しかし、人に触れ施術を行なう仕事なので、実技や解剖学などの人体にまつわる知識を身につけておく方が就職にも有利です。

整体師にまつわる民間資格は多数ありますが、そのなかに「一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会認定整体師」というものがあります。この協会は「骨格調整」と「筋肉調整」からなる2つのアプローチを基本とし、体のバランスを整えること・筋肉をほぐすことという両面からの高い整体技術を指導しています。提携サロンが全国に200箇所以上あるため、就職や開業支援などが充実している点も魅力です。即戦力になるための指導にも力を入れているので、実践に近い環境で学べるでしょう。

整体師として働くうえで公的な資格を取得し、医療行為として整体に関わりたいと考えている場合は「柔道整復師」や「あん摩マッサージ指圧師」の資格を学ぶことがおすすめです。国家資格として認められているので施術も医療行為とされ、保険適用も可能になります。

ただし、この2つの資格を取得するには必要なカリキュラムを学ぶことのできる専門学校・短大・大学に通う必要があります。

専門的な学校・学科はあるの?

資格を持たなくても整体師になることは可能ですが、整体院に就職するにあたって知識や経験がなければ、希望の職場へ就職するというハードルは高いものとなるでしょう。また、資格がなくても開業すること自体は可能ですが、ある程度の経験がなければ集客に繋げることも難しくなります。

そのため、自分が学びたい内容に応じて何らかの民間団体が主宰するスクールに通い、専門分野を身につけ、認定する民間資格を取得するのが整体師として活躍するための近道といえます。スクールによっては系列のサロンなどへの就職斡旋もあるので、資格取得後は働きながら知識と経験を積むこともできます。

スクールの種類は、通学制で半年から1年ほどかけて学ぶものが一般的ですが、通学する時間がない場合や働きながら学びたい場合には通信制のスクールを選択することも可能です。

通学制のスクールにかかる費用には差があり、20万円程度から100万円程度と幅があります。

通信制の場合、学ぶ内容にもよりますが、短ければ2週間から半年前後と短期間で学ぶことができ、費用も10万円前後とリーズナブルなのが特徴です。ただし、通信制では実践経験を積む機会があまり得られない場合があるので、実技講習などのフォロー制度があるのかも事前に調べて通うことが重要といえます。

費用や時間の兼ね合いでスクールに通うのが難しい場合は、未経験からでも就職可能な整体院やサロンで実務を行ないながら知識をつけていくという方法もあります。

こちらの場合、実際に施術経験を積みながら学ぶことができますが、身につく技術がその整体院やサロンが得意とする分野や方針に偏ってしまうという懸念もあります。基本的な知識を身につける機会がないままになってしまう恐れもあるので、事前に勤務先の特徴などをきちんと調べた上で働くことが重要です。

整体師の年収・給与・収入

整体師の年収は、整体院などに就職して働く場合と独立する場合とで差があります。

整体院で社員など常勤で働く場合の平均年収は350万程度、月収にすると30万円前後といわれています。アルバイトで働く場合は、平均時給1000円程度です。

ただし、整体師は活躍の場が多岐にわたり、その働き方についても様々であることから、上記の金額はあくまでも平均で、勤務先や経験・スキルによっても収入に差がでることにご留意ください。

整体師としてスタートしたばかりであれば、月収15〜20万程度(年収200万〜240万円)くらいが見込まれます。さらにスキルを積んで店長などの店舗責任者を任されるようになれば、収入はアップし年収400万円以上を見込める可能性があります。

整体師の仕事は、業務委託で自分の裁量に合わせて働く形態をとることもできます。その場合は、基本給にプラスして施術をした回数などの実績に応じた歩合制が大半です。

一方、独立して自分の整体院を持って働く場合については、保証された給料はないため、その院の売上によって年収が左右されます。経営がうまくいかない場合、雇われて働くよりも稼げない恐れもありますが、経営が安定していれば年収1000万円以上稼げる場合もあります。

それらのことを踏まえ、1回あたりの施術を5000円と仮定し、毎日8名程度の対応をした場合、開業した場合の年収は300〜800万円程度が一般的だといえるでしょう。

1人で院を運営していく場合は、施術できる人数にも限界があります。平均以上稼ぐことを目標にする際は、経営者として人員を雇うことも視野に入れていかなければなりません。

整体師の社会のニーズ・将来性・まとめ

近年における健康志向の高まりや高齢化を受け、身体の不調改善に対するニーズは高まっています。

また、在宅ワークを行なう人の増加にともない、人々の運動頻度が下がりました。さらにスマートフォンを使用する機会が増えたこともあり、肩こりや腰痛、むくみに悩む人は増加し、子どもから大人まで幅広い層が整体院に通う傾向にあります。

このように、今後も社会からのニーズが増える見込みがあるため、整体師は将来性の高い仕事といえます。

国家資格がなくても就ける仕事のため、目指す人が増えることも想定されますが、高い技術や専門性を身につけて他者との差別化をはかることで、より社会に求められる整体師として活躍できるでしょう。

さらに、身体の不調へのアプローチだけでなく、健康維持のサポートができる「パーソナルトレーナー」のような存在として顧客を増やすことで、さらに認知を広げられる仕事です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. カーディーラー(自動車販売)

  2. パティシエ

  3. 自衛官

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP